入会案内

入会案内

猟友会には、狩猟免許を持っている方なら誰でも加入することができます。
猟友会の構成員(会員)になると、次のような多くのメリットがあります。

狩猟者は地域の猟友会に加入するという義務はありませんが、上記のように加入すると多くのメリットがあり、
特にハンター(銃猟免許者)は、約8割の方が猟友会に加入しています。
狩猟者の方は、是非、猟友会に加入しましょう!

会費(構成員納入金)

本会の会費は、次のとおりです。
なお、共済掛金は大日本猟友会の会費に含まれています。

種別 大日本猟友会 宮城県猟友会
第一種銃猟4,800円5,500円
第二種銃猟3,300円5,000円
網、わな猟2,300円5,500円

その他、各支部ごとの会費がございます。

猟銃所持について

銃猟を行いたい場合は、狩猟免許のほかに、猟銃の所持許可を得なければなりません。
猟銃の所持許可は各都道府県の公安委員会によって与えられるもので、
猟銃等講習会と教習射撃の受講が必要となります。

詳しくは宮城県警察の公式ホームページをご参照下さい。
猟銃、空気銃、クロスボウの所持許可申請手続 - 宮城県警察
※クロスボウは狩猟用途での使用が禁じられています

狩猟免許について

狩猟を行うためには、都道府県知事が実施する狩猟免許試験に合格しなければなりません。
狩猟免許には、装薬銃・空気銃を使用する第一種銃猟、空気銃のみ使用できる第二種銃猟、網を使用する網猟、罠を使用するわな猟の4種があり、
行いたい狩猟の方法に合わせて、それぞれ免許を得る必要があります。
※銃猟の狩猟免許と、先述の猟銃の所持許可は、どちらを先に取得しても問題ありません。
詳しくは宮城県公式ウェブサイトをご参照下さい。
狩猟免許試験について - 宮城県

狩猟免許試験は、専門的な知識や技能を試されるものであり、
独学で合格するのは容易なことではありません。
宮城県猟友会では、各試験の約1~2週間前に事前講習会を開催しております。
これを受講することで、試験の要点や出題傾向と対策を知ることができ、合格率が大幅に向上します。
テキストや例題集も配布されますので、是非ご参加下さい。

講習会ページへ